南の真珠・マラケシュ

投稿日:

【414日目 16,302km】

 

フェズを出発してから

荒野を走り続けること4日目。

引き続きマラケシュを目指して走ります。

 

 

 

朝早く、

泊まっていたフキネ・ベンヌ・サラの大通りを

勢いよく漕ぎ出しました。

 

 

 

町を抜けると

あっという間に

何もない荒野の風景に戻ります。

目的の場所まで

200kmを切ると

もうすぐ着くという感覚。

 

 

 

このあたりやたら家畜用の干し草を

積んだ馬車を見かけました。

ただの草じゃんって思うけど

有名産地とかあるんだろうか?

 

 

 

 

 

この日は曇りだったので

暑すぎることなく

快適に走ることが出来ました。

30℃前後くらいでしょうか。

最近はヨーロッパの方が

40℃越えで大変らしいですが。

 

 

 

マラケシュに近づくにつれ

山が減ってきています。

この日の道はほとんど平坦で

汗だらっだらになることも

ありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100kmあまり走ったところで

「エル・ケッラ・デ・スラーナ」の町に到着。

もう地名なんて全然覚えられません。

 

 

 

町で出会った人に

ホテルを紹介してもらいました。

ほどほどの規模の町であれば

安いホテルが簡単に見つかるので

助かります。

 

 

 

 

ベッドとイスだけが置かれた

何とも質素な部屋が600円。

Wi-Fiも付いてるので

コスパは非常に良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝もありがたいことに曇り空。

涼しい風を感じながら走り始めます。

 

 

 

マラケシュまではもう100km足らず。

この数日は景色が大して変わらないので

ただただ距離を縮めていくために

ペダルを漕いでいるという

気がしてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼には道路わきの食堂でタジン。

鍋がずらっと並んでるので

ついつい食欲をそそられます。

 

 

 

この野菜たちの下に

やわらかい羊肉が眠っています。

味付けはどこも似通ってますが

具材が店ごとにちょっと違うんです。

お店の人が蓋を持ち上げて

湯気がもわっと立ち上がる瞬間が好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹を満たしたら

午後からもう一頑張り。

少しづつ交通量が増えているのがわかります。

 

 

 

そしてマラケシュ市内に入ってきました。

車や人の数も増え、

あたりはかなり賑わっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてフェズから走ること5日間、

500kmほどにおよぶ荒野の道のりの末、

「マラケシュ」に到着です。

 

 

 

毎度のことながら

到着の日は宿から動けません。

近くにあったカフェで

ラクダ肉のハンバーガーを食したら

この日はぐっすり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観光大国モロッコの中でも

1番の人気観光地であろう場所「マラケシュ」。

 

イスラム王朝の都市として栄え、

1,000年ほどの歴史を持つこの街。

その風情ある街並みから“南の真珠”と称されてきたそう。

 

 

 

これまで訪れた他の街と同じように

中心部には旧市街の

「メディナ」が広がっています。

ただフェズほど混沌とはしておらず

ゆったりと歩いて見れるのが

マラケシュの良いところ。

 

 

 

通りには

絨毯、ランプ、革製品、スパイスなど

アラブの国ならではの

みやげ物をそろえた店が

ずらっと並んでいます。

フェズで浪費したのでここでは自重。

 

 

 

モスクや庭園もあるのですが

マラケシュでの楽しみ方はやっぱり

街歩き。

メディナで迷子になりながら

フラフラさまようのが楽しい場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とつぜん地元の人が声を掛けてきて

「タンネリ(皮のなめし場)見せてやる」と

言ってきました。

 

 

「絶対お金せびってくるクセに」と思いつつ

せっかくなので見に行くことに。

フェズのモノに比べると

やはりスケールはぐっと下がります。

 

 

 

見学が終わるとやっぱり

「チップくれ、チップ!」

と言ってきます。

「ヤダよ、絶対払わないから!」

と応えると、罵詈雑言を吐き

彼は去っていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの人が集まるのは

メディナに隣接した「フナ広場」。

 

フルーツジュースの屋台が無数にあり

歩いているだけでそこらじゅうから呼び込みの声が聞こえます。

 

 

 

オレンジジュースが1杯50円。

日中歩いて疲れたら

何杯でも飲めちゃいます。

ひんやり冷えてて

これがすごく美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「フナ広場」が

本来の魅力を見せてくれるのは日が沈んだ後。

ずらっと並ぶ屋台の明かりが夜の闇に浮かぶ様子は

実に圧巻。

 

写真や映像でもよく見られる

モロッコの象徴的なワンシーンです。

 

 

 

言ってしまえば広場の周りは

屋台とみやげ物屋が

あるくらいなんですが、

ヨーロッパを中心にあらゆる国からの

観光客の人々が悠久の街の

夏の夜を楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

夜になってフナ広場に姿を現した屋台は

ほぼすべて地元モロッコの伝統料理のお店。

 

 

 

魚の揚げ物やタジンにクスクス、

これまでのモロッコ旅で味わってきた

料理達がフナ広場では総出演です。

ガイドブックに載ってるような

定番メニューはおそらく

ここですべて食べられるはず。

 

 

 

タジンはフェズからの道中

食べまくってたので

魚介の盛り合わせを食べることに。

砂漠の国だけにどこでも海産物が

食べられるワケではないので

かなり美味しく感じられました。

 

 

 

フェズで食べたカタツムリが

マラケシュでも待ち構えていました。

揚げ物をさんざん食べた後でも

ペロッといけるクセになる美味さ。

ヘンなものにハマってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

このマラケシュをもって

モロッコの観光地巡りは終了。

ここからはさらに南下して

サハラ砂漠へと向かいます…。