「ボラ」

投稿日:

【305日目 11,439km】

 

 

不安定だったザダルの天気が

回復したところを見計らって

再び走り始めます。

 

南北に長いクロアチアもそろそろ後半戦に突入。

相変わらずではありますが、

ひたすら海岸線を走っていきます。

 

 

 

このあたりの地域には

海沿いに数々の島が存在しており、

島のほうが交通量が少ない

ということを聞いていたので

橋を渡って島に移ることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

出発してから2時間ほどで島に架かる橋に到着。

向こう岸には

緑が生えておらず岩がむき出しとなった

島が見えます。

 

写真では伝わらないのですが、

ここに立ってカメラを構えていると

かなりの強風が吹き荒れておりました。

 

この時は、

風をさえぎるものがない海の近くだから

これだけの強風が吹いてるのだろうと

何の気なしに橋を渡っていきました。

後からどれだけこの「風」に苦しめられるかも知らずに…。

 

 

 

島の中には「パグ」という町があり、

スーパーに立ち寄って

のんびり休憩をとりながら

少しづつ進んでいきます。

 

 

 

 

 

街を離れると久しぶりの未舗装路。

砂利にタイヤを取られつつ進んでいると

再び風が強まってきました。

晴れ渡った気持ちのいい天気とは裏腹に

ハンドルをぎゅっと握り、必死で

ペダルを踏み込みながら前進します。

 

 

 

 

 

 

島内を3時間ほど走ったところで

島から本土へ渡るフェリーの発着所に着きました。

ここにきても強い風が吹き続けていたけれど、

向こう岸に渡ればきっと風もおさまるはず。

 

 

 

乗船してしばらくすると

フェリーは本土に向かって動き出しました。

 

向こうに見えるのは

水際から一気にそそり立つ岩山の急斜面。

もう夕方になるし、岩山が壁になるから

風が吹き付けることもないだろうと

のんびり揺られて体を休ませました。

 

 

 

そして、20分ほどして対岸の発着所に到着。

北に25kmほど進んだ村で宿をさがすつもりでしたが、

ここからの道のりは

この旅においても1、2を争うほどの過酷なものでした。

 

あまりの過酷さゆえに写真が1枚もありません!

 

 

 

北へと向かう幹線道路へは

フェリーの発着所から300mの高さまで

上る必要があります。

すでに疲れていた体に鞭を打ち、

自転車を押しながら急斜面を上っていると

激しい突風が体に吹きつけてきました。

 

この日、朝から苦しめられていた強い風が

おさまるどころかよりいっそう猛り狂うなど

予想だにしていませんでした。

 

 

「ゴオォォー」という轟音と共に突風が吹くたび

前に進むことはおろか、

自転車を支えて立っているのがやっと。

しかも、風の方向は一定ではなく

四方八方からタコ殴りにされるかのよう。

 

何とか上って幹線道路までたどり着き

風の止んだ瞬間をうかがって自転車にまたがったその時、

狙いすませたかのように吹く突風!

僕の体重と荷物をあわせれば

合計100kgを超えるはずの自転車がまるごと

ペロンッと道路脇に

軽々ひっくり返されてしまいました。

 

自然の猛威を前にして自分の無力さを感じると、

「アハハ、ウフフ…」と笑う以外何もできないということを

人生で初めて知った瞬間でした。

 

 

それでも、その場に居座るわけにもいかず

なんとか少しづつ進んでいくと

道の外れに1軒の家が見えました!

「お願い、誰か中にいて!」と、

迷わず玄関の扉を叩きます。

 

 

 

 

 

開いたドアの向こうから出てきたのは中年の女性。

 

事情を説明した上でスプリトの新聞取材の記事を見せ

怪しいヤツじゃないよとアピールすると

「とりあえずあがりなさい」と、

迎えてくれました。

 

 

夏場はバカンス地となるこの地域で愛犬と2人暮らす

「ナダさん」に差し出されたお茶を飲みながら、

まず彼女が言ったのは

「なんで今日みたいな日に自転車乗ってるの?」

 

彼女の話を聞いて、

この日自転車を漕いでいたことがいかに愚かなことだったか

思い知ることとなりました。

 

 

朝から吹き荒れていたのは、

「ボラ」と呼ばれ

冬の間にアドリア海沿岸の地域一帯に吹く季節風。

 

特に、この日がそうであったように

3月下旬に吹く強い風は

春の到来を告げるこの季節の風物詩になっているそう。

 

一方で、

風速200km/hを記録したこともあるというこの暴風は

自動車や船の交通網を停止させ、家屋の屋根を吹き飛ばし、

時に死者を出すほどの自然災害にもなり得るとのこと。

 

ちなみに、

この日は注意報も発令されず“よくあるレベル”の風だったそう。

日本人の僕からすると

まるで雨と雲のない台風だったんですけど…。

 

 

 

首都ザグレブで暮らしている

娘さんの目標が

「日本へ留学すること」ということで

親近感を感じてくれたナダさん。

そのまま

泊まらせてもらうことになりました。

 

 

 

愛犬のデイジーちゃん。

アメリカンなんとかっていう犬種です。

この上目遣いでジーッと

見てくるのが堪らなく愛おしい。

僕の足の裏をずっと舐めてきます。

 

 

 

 

 

 

ナダさん宅の前から見た夕陽。

穏やかな景色に似合わない激しい風は

夜中になっても止むことはありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝になっても風は吹き続けており

自転車を漕ぐのは困難だということで、

ナダさん、デイジーと付近を散策することに。

山の中腹にある家から海辺まで一気に下りていきます。

 

 

 

夏になると涼を求めて人が集まるものの

ガイドブックには大きく載らない

穴場観光地「ザブラトニッツァ」。

お馴染みの散歩コースらしく

先々進んでいくデイジー、

あぁ、可愛い…。

 

 

 

入り江とそれをとり巻く岩山が

国立公園に指定されている

ザブラトニッツァ。

第2次世界大戦中のドイツ軍の

ボートが沈んでいます。

 

 

 

 

入り江の奥から海側を見渡した風景。

両腕で抱え込むように

岩山が囲む一帯の水辺は

水が澄んで底がはっきりと

見通せるほどでした。

 

 

 

 

高台に上って記念撮影。

左の彼女がナダさん。

首都ザグレブでの“管理職・高給取り”

という立場を捨て、自然豊かな故郷に

戻ってきたキャリアウーマンです。

 

 

 

 

2日間も寝床のみならず

食事まで提供してもらって

どうやってお礼をしていいやら。

数えきれないほど多くの人に

助けてもらっていますが、

良い感謝の方法が未だ見当たりません。

 

 

 

 

 

 

「春の到来を告げる“ボラ”と同時に

あなたがやって来たのは、

新しい何かを始めなきゃっていう私へのメッセージよ」

 

 

助けを求めて転がり込んだだけの僕との出会いに

価値を感じてくれるなんて、

なんと素敵な感受性の持ち主なのか。

 

旅を通じて、出会いを通じて

自分自身変わっていかねばと気づかされる

クロアチアの春の嵐でした。