ジブリの世界

投稿日:

【292日目 10,969km】

 

 

コトルを後にして、

海岸線を北に向かうと

次なる絶景が待っています。

 

 

 

地震によって生み出されたといわれ、

陸地をえぐる様に広がるコトル周辺の入り江は

山と青空を水面に映し出すほどの透明度。

 

 

 

複雑に湾曲しているがゆえに

車もあまり通っておらず

この静かな景色を1人占めにしながら

ゆっくりと進んでいきました。

 

 

 

 

 

最短ルートを行くために

船に乗って対岸へと渡ります。

この旅では5度目くらいでしょうか、

結構船に乗ってます。

 

 

 

 

 

乗船中、興味を持ってくれた

セルビアからの観光客に

質問攻めにあいました。

終始たばこスパスパ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発から2時間ほどで

モンテネグロ-クロアチア国境に到着。

国旗もないし、あまりに簡素なつくりなので

ただの料金所か何かだと思ってしまいました。

パスポートを見せると一瞬で越境してしまいます。

 

 

 

 

 

やってきた14ヵ国目は「クロアチア」。

 

サッカーのユニフォームでもお馴染み

赤白のチェックがトレードマークのクロアチアは、

北マケドニア、モンテネグロに続いて

旧ユーゴスラビアの国の一つ。

どんな旅路が待っているのか。

 

 

 

 

4つ前の国ブルガリアからEU圏内に入っていますが、

いよいよ本格的に

思い描いていたヨーロッパの文化圏に突入する

という気がしてきます。

 

 

 

モンテネグロの通貨は“ユーロ”だったので

クロアチアも同じでしょと思いきや

全く使えませんでした。

どんどん国が変わるので

基本情報の予習を怠ってます。

この国の通貨は“クーナ”。

 

 

 

しばらく走ると

海岸線に出てきました。

アップダウンを繰り返しつつ

少しづつ目的の街へと

近づいていきます。

 

 

 

 

常に視界の片隅にあるのに

見晴らしのいい場所があると

つい自転車を置いて眺めてしまう。

そんな美しい水平線が

どこまでも広がっています。

 

 

 

 

 

 

クロアチア最初の目的地

“ドゥブロヴニク”が見えてきました。

実はヨーロッパの旅でもかなり楽しみにしていた場所。

 

はやる気持ちを抑えて、

この日は郊外のゲストハウスで一休みすることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドゥブロヴニクの全景を

目の当たりにするには

高い場所にのぼる必要があります。

到着の翌朝、

旧市街を取り巻く住宅地の合間を

せっせと登っていきました。

 

 

 

 

住宅地を抜けると

今度は山登りが始まります。

コトルでも散々登ったのに…。

休みたい気持ちもあるけど

絶景を見るために頑張らねば。

 

 

 

 

 

 

30分ほど登った山から見下ろした

ドゥブロヴニクの街。

 

海のほうへとせせり出し

高い壁に囲まれた一画が

世界遺産に登録されている旧市街。

 

 

このドゥブロヴニクの街、

スタジオジブリ作品「魔女の宅急便」「紅の豚」

の舞台になったとか、なってないとか。

 

真偽のほどは分かりませんが

広がる圧倒的な青と鮮やかなオレンジの景色は

確かに創造力溢れるジブリの世界を思わせます。

 

 

 

 

 

山を下りて、

傍らに立つ砦から見た旧市街。

岸壁に打ち付ける荒々しい波が

城壁の頑強さを際立たせます。

 

 

 

 

 

街の北側にある“ピレ門”をくぐり、

いよいよ

旧市街の中へ入っていきます。

 

 

 

門をくぐった先には

大通りが旧市街の中心を貫いています。

久々に中国や韓国、日本など

アジア系の観光客の人が増えました。

やはりここは

アドリア海で1番の観光地。

 

 

 

定番のアトラクションは、

街を取り囲む2kmにもなる城壁を

歩いてまわるというもの。

入場料¥3,500と

かなり足元見てきます。

一生に一回なので払いますけど…。

 

 

 

街がまるごと「ラグサ共和国」という

1つの都市国家だったドゥブロヴニク。

地中海沿岸という地の利を生かし、

15世紀頃には

貿易でかなり栄えていたそうです。

 

 

 

 

世界遺産に登録されていたこともあり

数十年前から観光客で賑わっていたものの、

90年代初頭の

ユーゴスラビア崩壊に伴う内戦により

砲撃を受けて部分的に崩壊してしまった

こともあるのだとか。

 

 

 

海から押し寄せる波を

跳ね返すように、

数百年に及ぶ歴史の荒波に耐えてきた

旧市街とそれを守る城壁の姿が

強く逞しく感じられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでいろんな国で

古い歴史を持つ旧市街を覗いてみると

ぐにゃぐにゃと

迷路のように入り組んだ町並みがほとんどでしたが、

ここドゥブロヴニクは碁盤の目のように

縦横すっきりとした配列。

 

 

 

さらに綺麗に整列した家々が

海から山の方面に向かって

階段状になっているのが特徴。

もちろん現在も人々が暮らしており、

猫もたくさんいました。

 

 

 

 

上へ上へと続く階段の先が気になって

どこまでも散歩したくなる街。

真っ白の石が積まれた

家の壁と階段に囲まれ、

物語の世界に迷い込んだような

空間でした。

 

 

 

 

 

ドゥブロヴニクで気にくわなかったのは

レストランの値段。

 

城壁内の旧市街だと、

安いサンドウィッチやハンバーガーでも¥1,000前後。

まともなランチを食べると¥1,600。

 

ゲストハウスの主人に教えてもらって

なんとか安いレストランでありついた

写真のポークステーキが¥800。

 

 

これまでの国の水準からすると、

うーんって感じの値段です。

 

うーん…。