東西の架け橋、イスタンブール

投稿日:

【254日目 9,430km】

 

トルコ最大の都市にして

アジアからヨーロッパへの玄関口である

「イスタンブール」。

 

黒海とマルマラ海に挟まれた細長い半島は

ヒビが入ったかのようにボスポラス海峡によって

東西に分断されています。

 

海峡の東側がアジア、

西側がヨーロッパであるため

長きにわたるアジアの旅もここで終わりとなります。

 

 

 

 

 

 

イスタンブールの観光名所が多く集まるのは

ヨーロッパ側。

 

滞在していたアフメットさん宅はアジア側なので

ボートに乗って海峡を渡る必要があります。

 

 

 

黒海沿岸の町でもそうでしたが

とにかくカモメが多いイスタンブール。

古い街並み、船、海、カモメ。

どこを切り取っても

絵になります。

 

 

 

 

写真の右側がアジアで、

左側がヨーロッパ。

海峡の幅の狭いところには

橋が架かっています。

でも残念ながら自転車は通行禁止。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨーロッパ側へ渡ると、

町ゆく人の数は増え

レストランやみやげもの屋がひしめき合っていました。

 

大きなイスタンブールですが、

観光の見所は徒歩圏内にぎゅっと密集しています。

 

 

 

 

 

 

 

イスタンブール歴史遺産の代表として知られるのは

“ブルーモスク”こと

「スルタンアフメト・モスク」。

 

取り囲むミナレット(塔)が青空を突き刺す様子は

遠目に見ても存在感に溢れています。

 

 

 

およそ400年前に

建てられたこのモスクは

今でも現役の礼拝施設。

トルコ内外から参拝のため

大勢の人が集まります。

 

 

 

 

参拝時間外であれば

イスラム教徒でなくても入場可。

中に入れば

よりそのスケール感を味わえます。

豪華で煌びやかなモスクも

ぼちぼち見納めか。

 

 

 

 

 

 

ブルーモスクと互いに見つめ合うかのように

真正面に建っているのが

「アヤ・ソフィア」。

 

その歴史はまさに

文化の交流地点であるイスタンブールの歴史を

象徴しています。

 

 

 

紀元537年に

ビザンツ帝国(東ローマ帝国)の教会

として建てられたのがはじまり。

そして1453年に、一帯を支配した

オスマン帝国によって

まるごとモスクへと改修されたんです。

 

 

 

20世紀に入りトルコ建国の際、

政教分離を唱える政府により

モスクは博物館になりました。

時代の波に揉まれ続けた歴史は、

どれだけその美しさによって

人々を魅了してきたかを物語ります。

 

 

 

壁の一部には1,000年以上前の

キリスト教のモザイク画が

残っています。

時代は違えど、1つの建物が

異なる宗教によって讃えられるのは

世界的にも珍しいそう。

 

 

 

 

 

 

アヤソフィアのすぐ近くにあるのが、

“地下宮殿”こと

「バシリカ・シスタン」。

 

アヤソフィアと同じく、

ビザンツ帝国によって西暦500年代につくられた

地下貯水槽です。

 

336本の支柱によって広がる空間は

荘厳な雰囲気が漂っており、

映画の撮影にも使われたそう。

 

 

 

 

 

 

海峡間を結ぶ船の発着場は

人々で賑わっており、

簡易的な食堂が並びます。

 

 

 

ここの名物は“サバサンド”。

焼きサバとタマネギ、キャベツを

挟んだサンドイッチです。

机に置かれたレモンと塩をかけて

かぶりつけば、あっさりとした

海の町ならではのグルメが味わえます。

 

 

 

トルコの人たちが愛する

キュウリ、キャベツのピクルスと

サバサンドは相性抜群。

トルコへお越しの際は

ぜひご賞味ください。

 

 

 

 

鉄板にずらっと並んだサバたちが

煙を上げて焼かれています。

かなりの数があるんだけど

これらが飛ぶように

どんどん売れていました。

 

 

 

 

 

 

 

さらに港の近く、

イスタンブールの定番風景になっているのが

「ガラタ橋」。

 

1階はレストラン、2階は道路という

珍しい2階構造になっています。

 

 

 

そして名物は、

橋の上から海へと竿をたらす

地元の釣り人たち。

何百という竿が横に

ずらりと並んでいました。

 

 

 

 

橋の上からだからか

みなさんかなり大漁の様子。

これなんの魚なんだろう。

詳しくないのでよくわかりません。

まあ、魚です。

 

 

 

 

 

 

 

橋を渡った向こう側に建つのが

「ガラタ塔」。

 

何度も壊れては建て直してを繰り返し

現在のものは50年ほど前に

建てられたものです。

 

 

 

内部にはエレベーターもあって、

上まで昇るとそこにはレストランが

ありました。

外から見ると

そんなに広く見えなかったけども。

 

 

 

 

 

 

 

塔から見下ろしたイスタンブールの街並み。

 

これまで旅をしてきて

大都市というのは概してごちゃごちゃとしてて

あまり魅力的でないことが多かったのですが、

このイスタンブールはしっかりと“町の色”を持った

味わい深い所でした。

 

 

ここからいよいよヨーロッパの旅がはじまります。

道のり的にもう一度寒い場所に

逆戻りするみたいだけど…。

 

引き続き良い出会いがいっぱいありますように。